東京ディズニーリゾート情報・攻略ブログ

午後イチで乗れ!「タートルトーク」の空いている時間と雑学を大解剖

東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにあるアトラクション「タートルトーク」は、映画ファインディング・ニモに出てくるウミガメのクラッシュとお話しができる、シアタータイプのアトラクションです。

人気アトラクションではありますが、ファストパスに対応していませんので、空いている時間を狙って効率的にクリアしなくてはなりません。

Azz
Azz

タートルトークは何時頃が空いているの?

R-hi
R-hi

午後イチを狙うと効率的だよ!

この記事では、待ち時間の傾向とストーリーなど、気になる情報を解説していきます。

スポンサーリンク

「タートルトーク」の特徴

マップ

出典・東京ディズニーリゾート公式サイト

東京ディズニーシーのマップ8時方向にあります。大きな船、S.S.コロンビア号が入り口です。

バリアフリー

タートルトークはシアタータイプのアトラクションですので、利用制限なく、どなたでも楽しむ事ができます。また、車いす専用エリアも用意されていますので、車いすのままご利用になれます。

各種制限

東京ディズニーリゾートの全てのアトラクションでは、2017年より年齢制限が撤廃され、身長制限のみに統一されました。しかしタートルトークには身長制限はありませんので、小さなお子様からお年寄りまで、どなたでも楽しむ事ができます。

体験時間

タートルトークはメインショーの前にプレショー(メインショーをより楽しむ為の前座のようなもの)があり、合わせて約30分となっています。表示されている待ち時間に30分を足した時間が、アトラクションから出て来る時間ですので、次の予定がある時は注意が必要です。

撮影

タートルトークでは、プレショー及びメインショーでフラッシュや液晶画面を使用した撮影は禁止されています。当然ながらスマートフォンの液晶も禁止です。
ファインダー撮影は可能となっています。

関連作品

映画「ファインディング・ニモ」に登場するキャラクターが登場しますので、あらかじめ映画を観ておくと、アトラクションをより楽しめます。

 

キッズベンチ

メインショーの部屋では、スクリーン前方はキッズベンチとなっています。後ろの席よりも座席が低くなっていますので、小さなお子様でも安心です。キッズベンチは子供専用ではなく大人も座れますが、あくまで子供優先となっています。

向いている年齢と類似アトラクション

年代・性別関係なく、全てのお子様が楽しむことができます。

ぜひ乗りたい、おすすめの類似アトラクションは、

ニモ&フレンズ・シーライダー
東京ディズニーシーにある、潜水艦に乗り込んで海の仲間と触れ合うアトラクションです。画面に合わせて座席が動くシュミレータータイプ。

「ニモ&フレンズ・シーライダー」混雑対策と雑学
東京ディズニーシーのポートディスカバリーにある「ニモ&フレンズ・シーライダー」は、潜水艦に乗り込んで、映画「ファインディング・ニモ(ドリー)」の世界を体験する、フライトシュミレーター系アトラクションです。 この記事では、気になる混雑対...

マジックランプ・シアター
東京ディズニーシーにある、シアタータイプのアトラクション。シャバーンによるマジックショーが、最終的には・・・?

「マジックランプシアター」混雑対策と雑学
ディズニーシーの人気アトラクション「マジックランプシアター」の空いている時間帯や、詳しいシステム、雑学など、気になる情報を解説していきます。

スティッチ・エンカウンター
おとなり東京ディズニーランドにある、スティッチと会話を楽しめるシアタータイプのアトラクション。

「スティッチ・エンカウンター」混雑対策と雑学
東京ディズニーランドのトゥモローランドにある「スティッチ・エンカウンター」は、モニターに映し出されるスティッチと実際に会話ができるアトラクションです。 人気の最新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」の効率的な回り方や雑学などを...
スポンサーリンク

「タートルトーク」の混雑対策

当ブログではパーク内の混雑状況によって「A混雑期」「B休日」「C平日」「D閑散期」の4つのレベルを設定しています。入園当日の混雑レベルは混雑予想でご確認ください。

混雑予想トップ
混雑レベルを4段階に分けて予想しています。現在2020年2月分まで掲載中。

「A混雑期」の傾向・・・待ち時間60分以下なら乗る

開園から10時までは30分~60分待ちです。他の人気アトラクションを考慮しなければ、朝イチでクリアするのもいいでしょう。

10時を越えると一気に混雑し12時までは70分~90分まで伸びます。12時以降は混雑が落ち着き60分程度まで減りますから、夕方で帰宅予定なら、ここでトライしましょう。

18時を過ぎると40分~60分、20時以降は20~30分まで減り、21時半頃にラインカット(スタンバイ列の締め切り)です。

夜の時間が最も待ち時間が少ないですが、それは他のアトラクションも同様です。午後イチと夜の時間帯の待ち時間の差が30分程度しかありませんから、夜の時間帯は待ち時間の差が大きい他のアトラクションに乗るのが効率的でしょう。

以上の理由から、午後イチが最もおすすめです。

「B休日」の傾向・・・待ち時間40分以下なら乗る

やはり午前中が混雑しますが、10時頃までは30分~40分待ちですので狙い目です。

10時以降は50分~70分。12時を回ると混雑も若干落ち着き、40分~60分程度に減ります。

18時以降になると30分~40分待ち、最も空くのは20時以降で20分~30分待ち、ほぼ20分と思っていただいて構いません。

やはり午後イチがおすすめです。

「C平日」の傾向・・・待ち時間30分以下なら乗る

開園から12時までは20分~40分待ち、12時以降は15分~30分待ちに減ります。18時以降、夜の時間帯は10分~20分待ちが閉園まで続きます。

「D閑散期」の傾向・・・待ち時間30分以下なら乗る

開園から閉園まではほぼ15分待ちです。どの時間帯にクリアしても大丈夫そうです。

スポンサーリンク

「タートルトーク」のストーリーを知る・バックグラウンドストーリー

SSコロンビア号の船尾にある海底展望室。この部屋には海底を一望できる窓があり、海の仲間を眺める事ができます。窓の外には、クラッシュやドリー、スクワートやハンクなど海の仲間とお話しができる翻訳マイク、「ハイドロフォン」が設置されています。さぁ、今日はどんな仲間とお話しができるかな?

スポンサーリンク

「タートルトーク」の雑学・細かな設定

・海の仲間とお話しができるハイドロフォンの仕組みはとても簡単。
ハイドロフォンに向かってしゃべると、 ハイドロフォンが振動をとらえて、トランスフォーマーレシーバからルーズカプラーに、ここで周波数を合わせてから、トランスレートメーターに送ります。 あっ、 トランスレートメーターはあらかじめ4種類までプリセットできるんですよ! 当然ですが、ボルメターで増幅された信号は、 パッチパネルからモニタリングゲージを経由して、 ファインチューナーからヘッドホンやスピーカーに届くってわけで、※÷△$※▲%□…ってわけなんです
ねっ!簡単でしょ!

・ウェイティングエリア(待ち列)には様々な絵が飾られています。この中には隠れミッキーはもちろん、珍しい隠れグーフィーもいます。

・クラッシュは海の世界しか知らないので、手の事をヒレと言ったり、洋服の事をサンゴと言ったりします。

・席に座ってから始まるまでの間、グループで何かしら話をしていると、クラッシュに指名される確率が上がります。

 

コメント