東京ディズニーリゾート情報・攻略ブログ

「ビッグサンダーマウンテン」混雑対策と雑学

 

%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e5%a4%96%e8%a6%b3

東京ディズニーランドのウエスタンランドにある「ビッグサンダーマウンテン」は、機関車に乗り込み、廃坑となった山を駆け抜ける、スリリングなジェットコースタータイプのアトラクションです。
待ち時間が長くなる人気アトラクションですので、混雑対策をしっかりとして、上手に混雑を回避しましょう。

 

 

スポンサーリンク

ビッグサンダーマウンテンの特徴

バリアフリー

東京ディズニーリゾートではバリアフリー化が進められていますが、ビッグサンダーマウンテンはバリアフリーの意識が今ほど高まっていなかった時代に作られたアトラクションですので、バリアフリー面は貧弱な印象です。
ジェットコースタータイプのアトラクションの為、当然ながら車いすのままの乗車はできません。自力、もしくは同伴者の介助により、ライドに乗り込む必要があります。が、ビッグサンダーマウンテンは車椅子を降りてからライドにのるまでに、20数段の階段を登ったり、長い距離を歩いたりしなければなりません。乗り終わった後も同様です。

また、ライドが到着してから20秒以内に乗降しなければならず、車いすの方にとっては、ハードルの高いアトラクションです。ビッグサンダーマウンテンより歴史の古い「スペースマウンテン」も、同じようにバリアフリーの面は貧弱ですので、絶叫系では「スプラッシュマウンテン」が比較的楽に乗車でき、おすすめです。

各種制限

東京ディズニーリゾートの全てのアトラクションでは、2017年より年齢制限が撤廃され、身長制限のみに統一されました。ビッグサンダーマウンテンは102cm以上の身長制限があります。102cmといえば、概ね4~5歳の身長ですので、実質、4歳からとなります。

また、高血圧・心臓疾患・脊髄疾患・首疾患・妊娠中・高齢・乗り物に酔いやすい方・自力で安定した姿勢が保てないかたは乗車できません。

ディズニー・ファストパス対応

ビッグサンダーマウンテンは、ファストパスに対応しています。ファストパスは昼過ぎまで残っている事が多く、優先度はそれほど高くありません。同じ絶叫系ならば、「スプラッシュマウンテン」のほうがファストパス優先度は高いので、スプラッシュマウンテンのファストパスを取得してから、ビッグサンダーマウンテンのファストパスを取得することをおすすめします。

 

ビッグサンダーマウンテンの怖さ

絶叫系が苦手な方にとって、初めて乗るジェットコースターほど怖いものはありません。
落下シーンはコース終盤に1カ所、カリブの海賊程度の落差があります。(上の画像の恐竜の骨の場所)

スピード面は最高時速40キロ程度と、比較的穏やかです。ただ、コースのほとんどが急カーブですので、遠心力は強めにかかります。

スポンサーリンク

ビッグサンダーマウンテンの混雑対策

当ブログでは、パークの混雑具合を「混雑期」「休日」「平日」「閑散期」の4レベルで表示しています。日にち毎の混雑具合は「混雑予想」で確認下さい。
ここでは、ファストパスを使わずにスタンバイで乗車する事を前提に説明していきます。

「A混雑期」の傾向・・・ファストパス必須

開園直後から150分以上の待ち時間をたたき出し、9時を回ると18時頃まで180分~240分の待ち時間になります。18時以降は若干落ち着きますが、それでも120分~180分の待ち時間が発生します。20時以降は70分~120分まで落ち着きますが、20時以降はラインカット(閉園時間に間に合うようにスタンバイ列を締め切る)に注意です。

ファストパス取得は必須ですが、どうしてもスタンバイで乗車したい場合は、20時以降に最後のアトラクションとして乗車しましょう。

「B休日」の傾向・・・待ち時間60分以下なら乗る

開園から10時までは60分~120分の待ち時間も、10時を過ぎると90分~150分待ちに増え、18時頃まで続きます。18時を越えると60分~120分待ちに戻り、20時以降では50分~90分まで落ち着きます。21時以降はラインカット(閉園に間に合うようにスタンバイ列を締め切る)に注意です。

狙い目は開園朝イチか、20時以降です。

「C平日」の傾向・・・待ち時間40分以下なら乗る

開園から10時頃までは30分~60分の待ち時間ですが、10時を越えると60分~90分待ちに増え、18時頃まで続きます。18時以降は再び30分~60分待ちに減り、20時を越えると20分~50分待ちまで落ち着くでしょう。

狙い目は開園朝イチか、18時以降です。

「D閑散期」の傾向・・・待ち時間30分以下なら乗る

開園から12時ごろまで20分~40分待ちですが、12時を越えると40分~70分と待ち時間が増えます。18時以降は再び20分~40分待ちまで減り、20時過ぎには5分~15分待ちで閉園を迎えます。午前中か夜の時間にスタンバイするのが効率的です。閑散期レベルではファストパスの重要度は低いので、他のアトラクションで取得するといいでしょう。

混雑に影響する要因

ビッグサンダーマウンテンは「3大マウンテン」の一つである事から、他の3大マウンテン、特に「スプラッシュマウンテン」がメンテナンスで休止していると、混雑が集中します。
スプラッシュマウンテン休止中は、混雑レベルを一段階上げて対応して下さい。

また、ビッグサンダーマウンテンはコースの大半が屋外です。小雨程度ならばそこまで影響ありませんが、雨や雪の日は室内型の「スペースマウンテン」に人が流れます。その影響で混雑が緩和されますので、混雑レベルを一段階落としても大丈夫でしょう。

 

 

スポンサーリンク

「ビッグサンダーマウンテン」のストーリーを知る・・・バッググラウンドストーリー

1840年代、ゴールドラッシュに沸いたカリフォルニア。ビッグサンダーマウンテンにも億万長者を夢見て、たくさんの人が集まりました。やがてゴールドラッシュも過ぎ、いまや廃坑となったビッグサンダーマウンテンでは、無人の暴走列車が縦横無尽に走り抜けています。

スポンサーリンク

「ビッグサンダーマウンテン」の雑学・細かな設定

ビッグサンダーマウンテンにも様々な動物がいます。列車の走行に合わせてアクションをしてくれますので、怖がらずに目を開けてみてみましょう。

%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%9d%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%a0

無人の廃坑のはずですが、いまだに億万長者を夢みてビッグサンダーマウンテンに残ってる人もいます。コースの途中に洗濯物が干してあったり、機械が動いていたり、人の存在を確認できる物がたくさんあります。

ビッグサンダーマウンテンに残るうちの一人、セドナ・サムは、とうに億万長者の夢は諦め、余生をこの地でのんびり過ごす事にしたようです。

セドナ・サムには、「ウエスタンリバー鉄道」か「蒸気船マークトゥエイン号」に乗ると会う事ができます。のんびり釣りをしていますよ!

%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%a0

セドナ・サムにはチャーリー・サムという名の兄弟がいます。チャーリーにはカリブの海賊で会う事ができます。

アトラクション入り口にあるスチームトラクターは、世界に数台しか存在しない大変貴重な本物のトラクター。長年に渡る所有者との交渉の末、ディズニーが譲り受けたそうです。

%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b9

 

コメント