東京ディズニーリゾート情報・攻略ブログ

「ワールプール」混雑対策と雑学

ワールプール

東京ディズニーシーのマーメイドラグーンにある「ワールプール」は、コーヒーカップのようにクルクル回転するアトラクションです。
家族連れで賑わうエリアのアトラクションですので、とくに休日などは混雑対策をしっかりとしなければいけません。
ここでは、混雑対策と待ち時間い披露できる雑学をお届け。

 

 

スポンサーリンク

「ワールプール」の特徴

ワールプール

バリアフリー

「ワールプール」は車いすのままでは利用できません。同伴者の介助のもと、ライドに移動します。乗車中は同伴者の介助で安定した姿勢を保つ事が必要です。

各種制限

東京ディズニーリゾートの全てのアトラクションでは、2017年より年齢制限が撤廃され、身長制限のみに統一されました。「ワールプール」は身長制限はありませんので、小さなお子様からお年寄りまで、どなたでも楽しむことができます。

赤ちゃんは抱っこして乗車可能です。

撮影

「ワールプール」では、その種類に関わらず、全ての撮影が禁止されています。

その他

マーメイドラグーンは屋外施設(アバブ・ザ・シー)と屋内施設(アンダー・ザ・シー)に分かれています。ワールプールはアンダー・ザ・シーにあり、雨の日はもちろん、寒い冬や暑い夏も安心して楽しむ事ができます。

スポンサーリンク

ワールプールの混雑対策

当ブログではパークの混雑状態により、「A混雑期」「B休日」「C平日」「D閑散期」の4つのレベルを設定しています。入園当日の混雑レベルは混雑予想でご確認下さい。

「A混雑期」の傾向・・・待ち時間30分以下なら乗る

開園から10時頃までは10分~30分待ちと落ち着いていますが、10時を越えると18時頃までは30分~45分待ち、瞬間的に60分近くまで延びることもあります。
ただ、基本的には30分待ちで、それ以上に増えるのはシアタータイプのマーメイドラグーンシアターを見終わたゲストが瞬間的に並ぶ為です。
18時を越えると15分~30分待ちに落ち着き、20時以降では10分~20分待ちと、さらに減っていきます。
マーメイドラグーンのアトラクションは、多少待ち時間が伸びてもエリア内をまとめてクリアしてしまったほうが効率的です。10時~18時の他エリアが混雑している時間を狙うのがいいでしょう。

「B休日」の傾向・・・待ち時間30分以下なら乗る

開園から9時頃までは0分待ちですが、9時を回ると10分~20分待ちと若干増えます。10時頃から18時頃までは待ち時間のピークで20分~30分待ちです。そして18時を過ぎると閉園まで10分~20分待ちに減ります。
マーメイドラグーンのアトラクションは、多少待ち時間が伸びてもエリア内をまとめてクリアしてしまったほうが効率的です。10時~18時の他エリアが混雑している時間を狙うのがいいでしょう。

「C平日」の傾向・・・待ち時間20分以下なら乗る

開園から10時頃までは0分~5分程度の待ち時間です。10時を越えると12時頃までは5分~10分と若干増えますが、あまり気にする必要はなさそうです。12時~18時までは待ち時間のピークを迎えますが、それでも10分~20分待ちです。18時過ぎには0~10分待ちと推移します。
マーメイドラグーンのアトラクションは、多少待ち時間が伸びてもエリア内をまとめてクリアしてしまったほうが効率的です。10時~18時の他エリアが混雑している時間を狙うのがいいでしょう。

 

「D閑散期」の傾向

開園から閉園まで5分~15分の待ち時間です。
マーメイドラグーンのアトラクションは、多少待ち時間が伸びてもエリア内をまとめてクリアしてしまったほうが効率的です。10時~18時の他エリアが混雑している時間を狙うのがいいでしょう。

 

 

スポンサーリンク

ワールプールのストーリーを知る・バックグラウンドストーリー

人魚姫アリエルの父であり海の王、キング・トリトンは、人間のゲストに特別な体験をプレゼントする為、マーメイドラグーンを造ることを決心しました。トリトンの考えに、海の仲間達は大賛成。ケルプ(海藻)達は訪れる人間のゲストを乗せ、海の中をクルクル周り、楽しませてくれます。

スポンサーリンク

ワールプールの雑学・細かな設定

普通、コーヒーカップは自転しながら公転しますが、このワールプールには、公転の円盤が2つあり、それぞれ右回りと左回りに回っています。カップは2つの円盤を「8の字」を描くように進みます。

ワールプール2

カップ中央のテーブルは回せません。ワールプールは遠心力により回転しますので、カップの片側に体重が偏ると早く回転します。

 

コメント