東京ディズニーリゾート情報・攻略ブログ

「マジックランプシアター」混雑対策と雑学

東京ディズニーシーのアラビアンコーストにあるアトラクション「マジックランプシアター」は、アクターによるショーと3D映像が融合した、劇場タイプのアトラクションです。アラジンでおなじみのランプの魔人ジーニーが繰り広げる迫力満点の映像と、アクターによるマジックショーを楽しめます。
劇場タイプのアトラクションで唯一ファストパスに対応している人気アトラクションですので、少ない待ち時間で効率よく体験したいですね。

ここでは、待ち時間の短い時間帯や、アトラクションをより楽しめる雑学などを解説していきます。

 

 

スポンサーリンク

「マジックランプシアター」の特徴

バリアフリー

マジックランプシアターは劇場タイプのアトラクションですので、車いすのまま利用できます。ただ、車いすですとアトラクションの仕掛けを体験できませんので、注意が必要です。
また、マジックランプシアターでは介助犬の利用も可能です。
聴覚障害をお持ちの方には字幕表示システムも完備されています。

各種制限

東京ディズニーリゾートの全てのアトラクションでは、2017年より年齢制限が撤廃され、身長制限のみに統一されました。しかしマジックランプシアターでは身長制限はありません。小さなお子様からお年寄りまで、どなたでも楽しむ事ができます。赤ちゃんは抱っこして利用する事もできます。
3D眼鏡を使用する3D映像アトラクションですので、3D酔いの心配がある方は注意が必要です。

撮影

マジックランプシアターでは建物内でのフラッシュや液晶を使用しての撮影は禁止されています。液晶画面を使う携帯電話も使用できませんので、注意して下さい。

ファストパス対象

マジックランプシアターは、劇場タイプのアトラクションとして唯一、ファストパスに対応しています。しかし優先度は低めで、閑散期や平日などは発券すらしていない場合もあります。
発券している日でも、かなり遅くまでファストパスが残っていますから、最後のファストパスとして取得するのがいいでしょう。

待ち時間を短縮!デジタルファストパスの仕組みと2つの発券ルールを知る
2019年7月にデジタル化されたファストパス。これまでと使い方が大きく変わりました。ファストパスの取得について、完全に理解しているでしょうか?1枚でも多く発券する為の第一歩として、その仕組みを見てみましょう。

その他

当アトラクションはプレショー(本編をより楽しむ為の前座のようなもの)と本編を合わせて約23分間の上映です。スタンバイで並ぶ場合は、スタンバイ時間に23分を足した時間が、終了時間です。次の予定がある場合は注意が必要です。

また、当アトラクションは劇場タイプアトラクション特有の、待ち列が一気に進んだ後は長時間動かなくなるという現象が起こります。上映時間単位で収容人数が一斉に動く為です。待つのが苦手な小さなお子様の場合、ファストパスの利用も視野に入れておくといいでしょう。

スポンサーリンク

「マジックランプシアター」の混雑対策

当ブログではパークの混雑具合に応じて、「A混雑期」「B休日」「C平日」「D閑散期」の4つの混雑レベルを設定しています。入園当日の混雑レベルは混雑予想でご確認下さい。

混雑予想トップ
混雑レベルを4段階に分けて予想しています。現在2020年2月分まで掲載中。

「A混雑期」の傾向・・・待ち時間30分以下なら乗る

開園から15分~30分だった待ち時間も、10時を越えると50分~90分まで増えます。時折120分待ちを挟みながら、18時頃まで混雑が続きます。18時を越えると30分~60分、20時以降は15分~30分待ちまで落ち着くでしょう。
朝か夜の時間帯が狙い目ですが、どうしても午後の混雑している時間帯に乗りたい場合は、ファストパスの利用も考えましょう。

「B休日」の傾向・・・待ち時間30分以下なら乗る

開園から10時までは15分~30分、10時を越えると12時頃までは30分~60分で待ち時間が推移します。午後になると18時までがピークで、45分~90分待ちとなります。18時を越えると30分~60分まで落ち着き、20時以降は15分~30分の待ち時間で乗る事ができます。
やはり狙い目は朝か夜。午後の時間帯はファストパス利用も視野に入れましょう。

「C平日」の傾向・・・待ち時間30分以下なら乗る

開園から10時頃までは15分~30分の待ち時間ですが、10時を越えると30分~60分待ちが18時頃まで続きます。18時を回ると20分~40分待ちまで落ち着き、20時以降は15分待ちと推移します。
おすすめは朝と夜ですが、午後の時間帯でもファストパスを使わずにクリアできそうです。

「D閑散期」の傾向・・・待ち時間15分以下なら乗る

マジックランプシアターで表示される待ち時間の最低は15分です。10分や5分や0分は存在しません。閑散期のマジックランプシアターでは、開園から閉園まで常に15分待ちと考えて間違いありません。時折30分まで伸びる事もありますが、ごく短時間でしょう。
基本的にいつクリアしても大丈夫です。ファストパスは発券自体を行っていない場合が多いです。

 

 

 

スポンサーリンク

「マジックランプシアター」のストーリーを知る・バックグラウンドストーリー

マジシャン「シャバーン」のマジックショーは、人気がいまいち。
とある日、シャバーンの助手「アシーム」が、拾ったランプを擦ってみると、中からランプの魔人「ジーニー」が。
ランプの魔人とマジックショーをやれば人気が出る事間違いなし。そんな事をたくらみ、シャバーンはジーニーと共にステージに立ちました。ところが、ジーニーばかりが目立ってしまい、シャバーンは蚊帳の外。
怒ったシャバーンは、ジーニーがランプで寝ている隙にランプを箱にしまい、箱に鍵をかけてしまったのです。
そんな中始まった、ジーニー抜きでのシャバーンのマジックワンマンショー。成功するかどうか、実際に見てからのお楽しみ。

スポンサーリンク

マジックランプシアターの雑学・細かな設定

マジックランプシアターには、隠れミッキーはもちろん、隠れジーニーもいます。

プレショーの映像には、一瞬ですがジャスミンとサルタン王が写っています。

入口で受け取る3D眼鏡の鼻の部分には、プレショーを行うベキートの彫刻が施されています。

東京ディズニーリゾートでは、どんな小さな小物でも離れないように接着されていますが、マジックランプシアターのステージに置かれている小物は接着されていません。

シャバーンのセリフ「セーフティーバーは私が下す」は、ホーンデットマンションのオマージュ。

 

 

コメント